11月5・6日に大阪で行われたモデラーズフェスティバル「LBX MODELERS」卓に展示させて頂いた作品です。
なぜ参加することになったのか?・・・サトーさんと一緒に見学に行ったナゴモ5の道中の話。
サトーさんがサンダーさんからLBX展示依頼があって、何だかんだで自分も展示することになってしまった訳です

この突然すぎる展開から、製作期間は約2週間、新たにキットを入手するには難しい、手持ちのキットから作るという制約だらけ

そのため、普段作る作品とは異なる配色だったりする訳です。
でも久しぶりに作るLBXは楽しかったですよ






手持ちにあるHFルシファーを元として、LGBB騎士ユニコーンやLBXジャンクパーツなどを使用しました。
LBXを楽しんでる方からすると、ガンプラのパーツをそのまま使うのは邪道なのかもしれませんが・・・
肩アーマー、サイドアーマー、リアアーマー、角飾りなど、ユニコーンのままですが配色を変えてみました。
ちなみにルシコーンとは・・・・「LBXルシファー typeユニコーン」の略称です。
名前からも分かるとおり、ルシファーに騎士ユニコーンの意匠を取り入れた作品となります。



このルシコーンは、トップヘビーなため自立が“ほぼ”出来ないため、サトーさんに引き渡す6時間前に、急遽台座を作る事にしました。
ただ時間的に苦しいため、凝ったことは出来ないため、シャドールシファーをジャンクを枡形台座に入れてみました。
本当はシャドールシファー以外にも入れて密度を高めたかったです・・・
ダメージ表現もパーツを外したり、銀チョロ表現のみと、う~ん・・・・なんて言うか手抜きですよね

反省点は言えばきりが無いですが、良い気分転換になりました。